2006-01-01から1年間の記事一覧

SANTORINI hotel KAVALARI(2006.10.26)

フィラでは必ずここに来ようと思っていた。 泊まった部屋は確か11号室。崖の斜面を掘った洞窟状の空間である。 (上2枚の写真は相方が撮影) 有機的な空間が心地よい。 食事をとるテラスもこれ以上ないロケーション。 ワインボトルのサービスもあり、海を眺…

SANTORINI , KAMARI BEACH(2006.10.28)

上はサントリーニ島の地図。 中央の火山側(フィラやイアの街)は地面が高く崖になっており、逆に反対側(カマリ等)は低くビーチになっている。 紀元前1500年頃の噴火で島の中央部が陥没し、現在のような島の形状になった。 かつては幻のアトランティス大陸…

ALAOVA(2006.10.22-23)

アラオワはデルフィの隣街。アテネ側へ12km行った街である。 (歩こうとしたが7kmで断念、タクシーにのった。断然バスがおすすめ!) この時期は登山シーズンらしく、街は賑わっている。 シンボルの時計台がメインストリートからよく見える。 まさにヨーロッ…

DELPHI(2006.10.21-22)

デルフィはアテネから北西へ、バスで3時間ほど行った山中の村である。 山道はとても見晴らしが良い。所々小さな祠がある。 ■デルフィ遺跡 ギリシャ神話の舞台となった場所。 オイディプス王がアポロンの神託を受けた。 ・アポロン神殿 太陽神アポロンを祀る…

METEORA(2006.10.23-25)その2

■アギア・トリアダ修道院 ここもお気に入り。 崖に作られた道を下り、130段の階段を上ると美しい庭にたどり着く。 僕らの他に見学者はなく、入口の受付でおじさんが賛美歌らしき歌を歌っていた。 何気ないその雰囲気が素敵だった。 トップの写真はこの修道院…

METEORA(2006.10.23-25)その1

メテオラとは「宙に浮くもの」の意。 アトス山(ギリシャ北部)と並ぶギリシャ正教の聖地の一つ。 かつて海底だった地形が隆起してできた切り立った山の頂に修道院が幾つも建っている。 岩の割れ目に作られているものもあるが、それらは現在修道院としては使…

レンタルバイク

ギリシャではレンタルバイクをよく使った。 メテオラを巡った相棒である。 スクーターなら楽勝と思い込んでいたが、日本と勝手の違いもあってトラブル続きだった。 ・メテオラでエンスト 50ccのバイクにメテオラの山道を2人乗りは相当キツかったらしい。 山…

SANTORINI OIA(2006.10.27-29)

前日滞在したフィラを出発し、噂の美しい夕日を見るためイアの町に向かった。 フィラから北西へ7km。バスで1.1ユーロ、20分ほどで到着。 白い街並! 青いエーゲ海! こんなところでくつろぎたい! 街の雰囲気がかわいい! あちこちに犬が転がっている・・・…